製品情報

sacoche for マルチカラー
3色の国産帆布を縫い合わせてつくった、カラフルなサコッシュ。
A4サイズは入りませんが、サコッシュとして最も使いやすいサイズです。
先染めの木綿糸を織ってつくられた国産帆布を、3色縫い合わせてつくりました。開口部を留めるためのマグネットホック、サンドベージュ色の播州織りのインナーには、スマホが収まるサイズのポケットが2室あります。
ブラック+キナリ+グレー(画像左)
モノトーンで使い勝手がいいサコッシュ。
ブラック+サックス+グレー(画像右)
スカイブルー(サックス)が爽やかな印象です。
ストラップまで共色にしたサコッシュ。
TOMOKABANが最初につくったサコッシュがこのタイプでした。
The origin of TOMOKABAN。
sacoche for モノカラー

sacoche for A4
A4サイズのファイルなどが収まる、横幅360mm、高さ300mmと、大きめにつくったサコッシュ。
大きくなっただけで、その他の仕様はsacoche forと全く同じになっています。
MacBook AirなどのA4サイズノートパソコンも収まりますが、電子機器の持ち運びは想定していませんのでご注意ください。
sacoche for mini
横幅270mm 高さ190mmしかない、かわいいサコッシュ。
インナーにポケットはありませんが、sacoche for マルチカラー同様に、サスペンダークリップとアジャスター、マグネットホックは装備しています。
小さいから3枚の帆布でつくっていて、三色旗そのままのデザインになっているのもポイントです。
サムライサコッシュ
伝統工芸品の真田紐をストラップに使ったシンプルなサコッシュです。
本体は国産帆布を一重で使い、サスペンダークリップ、アジャスター、マグネットホック、インナーポケットはついていません。
ストラップの長さ調整は結ぶことで行います。
サムライストラップを追加することで、sacoche for同様の使い勝手が得られます。
真田紐とサスペンダークリップが合体した、TOMOKABANならではの便利アイテムです。
マジックテープで固定すれば、サムライサコッシュなどのシンプルなサコッシュがsacoche forと同じ使い心地になります。
サムライクロスストラップ

その他の製品
まめぞう屋謹製TOMOKABANオリジナルまめてるや、YUMENO CYCLESのサムライバーテープなどの社外品も取り扱っています。
TOMOKABANオリジナルまめてるは、ひとつひとつハンドメイドされたてるてる坊主で、頭部に鈴が入っているので自転車から提げるときづきベルの役割を果たします。
サムライバーテープは、丈夫な真田紐をバーテープとしてアレンジしたもので、あなたの自転車を個性的な一台にしてくれます。
まめぞう屋謹製TOMOKABANオリジナルまめてるや、YUMENO CYCLESのサムライバーテープなどの社外品も取り扱っています。
TOMOKABANオリジナルまめてるは、ひとつひとつハンドメイドされたてるてる坊主で、頭部に鈴が入っているので自転車から提げるときづきベルの役割を果たします。
サムライバーテープは、丈夫な真田紐をバーテープとしてアレンジしたもので、あなたの自転車を個性的な一台にしてくれます。
SUSODOME
ズボンの裾が自転車に緩衝しないようにするための裾止めです。
暗い夜道での走行時などに安全性を高める反射テープ付き。
TOMOKABANのサコッシュ同様に日本製の倉敷帆布を使用しています。
通勤通学など街乗り時のパンツスタイルで活躍すること間違いなしです。